松竹が運営する公式Blu-ray&DVD通販サイトです。
あの感動をいつもあなたのそばに。

 前の商品へ
 次の商品へ
DVD ゆうパケット便可 【書籍】

マダムと女房/春琴抄 お琴と佐助 [DVD]

3,080円(税込)
商品コード DB5381
品番2 MJ01382B
在庫 在庫あり
発送時期 : ご注文後、3〜4営業日で発送いたします。
配送便 : 【ゆうパケット書籍】選択可能


  • この商品について問い合わせ
  • お気に入りに追加

商品説明

田中絹代の1930年代の大人気作のHDリマスター版が「あの頃映画」シリーズで登場!

「あの頃映画 松竹DVDコレクション」銀幕の名女優と松竹名匠がおくる永遠の名画セレクション

「マダムと女房」は日本初のトーキー(有声)長編劇映画のヒット作!昭和の大女優・田中絹代、トーキー時代もスターの座に就く!

■「マダムと女房」昭和6年に公開された、日本初の本格的トーキー映画、キネマ旬報ベスト・テン第1位も獲得。

■松竹蒲田撮影所の新進監督、五所平之助が、ナンセンス喜劇として映画的に構成し、日常会話が自然に盛り込まれた。その“音質”も当時としては画期的にクリアーなものであり、大成功作となった。

■「春琴抄 お琴と佐助」は谷崎潤一郎原作の映画化第一作。盲目のお琴を田中絹代が気丈に演じ、高い評価を得た作品。

■HDニューマスター版、日本語字幕付きで美しくよみがえる!


ストーリー

『マダムと女房』
隣家のジャズ好きのモダンマダムの美しさにまいってしまった劇作家は・・・東京の郊外、文化住宅に劇作家・芝野が引っ越してきた。手伝いの友人たちと麻雀が始まり、女房をはらはらさせる。執筆中に隣家からジャズの音が流れてきて、芝野が抗議に行くと、現れたのは濃艶な洋装マダムだった。部屋に招かれ、ジャズの演奏に聴きほれる芝野。家では女房が嫉妬の炎を燃やしていた…。

『春琴抄 お琴と佐助』
大阪は道修町の老舗薬問屋の娘、春琴(田中絹代)は九歳の時に失明したが、師匠、春松検校(上山草人)のもと、琴三絃を修行し名手と呼ばれるまでになる。春琴が師匠のところへ通うのに、いつも手引きを命ぜられていたのが丁稚の佐助(高田浩吉)であった。わがまま放題に育てられた春琴は、佐助に威張りちらし佐助を独占するが、佐助は春琴に仕えることを無上の喜びにしていた。佐助もいつか音曲の道を志すようになり、その才を認められ、春琴の弟子となる。春琴の稽古は熾烈を極めた。やがて春琴は懐妊するが、決して相手の名を言わず・・・。

「マダムと女房」スタッフ
原作・脚本:北村小松
監督:五所平之助
撮影:水谷至宏

「マダムと女房」キャスト
田中絹代/渡辺篤/伊達里子/小林十九二/井上雪子/日守新一

「春琴抄 お琴と佐助」スタッフ
原作:谷崎潤一郎
脚色・監督:島津保次郎
撮影:桑原昂

「春琴抄 お琴と佐助」キャスト
田中絹代/高田浩吉/斎藤達雄/藤野秀夫/葛城文子/坪内美子

2013年8月7日リリース
発売元・販売元:松竹株式会社 映像商品部

【品番】DB-5381
【POSコード】4988105066922
【尺数】マダムと女房 本篇約56分/春琴抄 本篇約100分
【公開日・劇場等】マダムと女房1931年8月1日/春琴抄1935年6月15日
【製作年度】1931・1935年
【製作国】日本
【ジャンル】コメディドラマ・文芸映画
【音声】ドルビーデジタル・日本語(オリジナル)モノラル
【字幕】日本語字幕
【画面サイズ】4:3/スタンダードサイズ
【カラー/モノクロ】モノクロ
【層】片面二層

コピーライト

©1931,1935 松竹株式会社

ユーザーレビュー

この商品に寄せられたレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

  • お気に入りに追加
  • この商品について問い合わせ
PC スマートフォン