松竹が運営する公式Blu-ray&DVD通販サイトです。
あの感動をいつもあなたのそばに。

 前の商品へ
 次の商品へ
DVD ゆうパケット便可 【書籍】

鬼平犯科帳 第4シリーズ(第4巻) 第7話「むかしなじみ」/第8話「鬼坊主の女」 [DVD]

4,180円(税込)
商品コード DA0213
品番2 MJ00045B
在庫 在庫あり
発送時期 : ご注文後、3〜4営業日で発送いたします。
配送便 : 【ゆうパケット書籍】選択可能


  • この商品について問い合わせ
  • お気に入りに追加

商品説明

大好評『鬼平犯科帳』DVD、第4弾!

【特典など】

出演者一覧
場面索引
原作・池波正太郎略譜

【ストーリー】

第7話「むかしなじみ」
彦十は、偶然にも昔の盗賊仲間・網虫の久六と出会う。一度は久六のことを平蔵に知らせた彦十だが、久六が病いの息子のために盗みをすると言い出し、同情してしまう。彦十は久六のために、平蔵には内緒で久六の手助けをする決意をした。しかしすでに、彦十を心配する平蔵は、彼の行動を見張る手立てを整えていたのだった。

第8話「鬼坊主の女」
大盗・鬼坊主清吉が、ついに捕まった。処刑の日が近づき彼は娑婆にいる自分の女・お栄と連絡をとる。誰かに鬼坊主の辞世の句を作らせろというのだ。その句を作る代金は、お栄の家の床下に隠してあった。お栄は、食いつめ浪人に安く辞世の句を作らせ、残った金を独り占めにしようと企むのだが、一方、お栄の仲間はお栄を殺して隠し金を奪おうと計画する。

【スタッフ】

原作:池波正太郎(文春文庫刊)
企画:市川久夫・鈴木哲夫
脚本:野波静雄(第7話)/田坂啓(第8話)
音楽:津島利章
監督:原田雄一(第7話)/小野田嘉幹(第8話)
プロデューサー:能村庸一・佐生哲雄
撮影:伊佐山厳
照明:中山利夫(第7話)/中島利男(第8話)
美術:倉橋利韶
録音:中路豊隆
編集:園井弘一
殺陣:宇仁貫三

【キャスト】

第7話「むかしなじみ」
中村吉右衛門/多岐川裕美/高橋悦史/江戸家猫八/綿引勝彦/藤巻潤/梶芽衣子
ゲスト:草薙幸二郎
第8話「鬼坊主の女」
中村吉右衛門/高橋悦史/江戸家猫八/藤巻潤/梶芽衣子
ゲスト:ガッツ石松/光本幸子

2003年2月22日リリース(2004年11月25日レンタル版リリース)
制作:フジテレビ・松竹株式会社
発売・販売元:松竹株式会社 映像商品部

【品番】DA-0213(セル)
【尺数】本編92分
【放映】1993年2月3日(第7話)/1993年2月10日(第8話)
【製作年度】1993年
【製作国】日本
【ジャンル】時代劇
【音声】モノラル
【画面サイズ】スタンダード
【カラー/モノクロ】カラー
【層】片面1層

コピーライト

©フジテレビ/松竹株式会社

ユーザーレビュー

この商品に寄せられたレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

  • お気に入りに追加
  • この商品について問い合わせ

この商品を買った人はこんな商品も

PC スマートフォン