松竹が運営する公式Blu-ray&DVD通販サイトです。
あの感動をいつもあなたのそばに。

 前の商品へ
 次の商品へ
DVD ゆうパケット便可 【書籍】

歌舞伎名作撰 仮名手本忠臣蔵 七段目 [DVD]

5,170円(税込)
商品コード NSDS10392
品番2 MJ00670B
在庫 在庫あり
発送時期 : ご注文後、3〜4営業日で発送いたします。


  • この商品について問い合わせ
  • お気に入りに追加

商品説明

今、よみがえる感動の名舞台の数々!【英語版解説書付き】


あらすじ
七段目 祗園一力茶屋の場 (ぎおんいちりきちゃやのば)
塩冶浪士の赤垣源蔵たちは、祗園の一力茶屋で遊び呆けている由良之助をたずね、本心を確かめようとする。肝心の由良之助は返事をはぐらかす。苛立ちのあまり刀に手をかけた三人を止めたのは、足軽だった寺岡平右衛門。そこに師直の家来鷺坂伴内と通じている裏切り者の斧九太夫が探りを入れる。そこへ、平右衛門が祗園に身を売った妹を探しに来た。由良之助による身請けの話を聞いた平右衛門は、妹の首を差しだすから連判状に加わらせてくれ、と言いだした。それを聞いた由良之助は平右衛門に東下りの供を許すと言い、縁の下に刀を突き刺した。おかるに九太夫を討ち取らせたのだった。

配役
七段目 祗園一力茶屋の場

大星由良之助:二世尾上松緑
遊女 おかる:六世中村歌右衛門
寺岡平右衛門:八世松本幸四郎(白鸚)
大星力弥:中村福助(現・梅玉)

2006年12月8日リリース
協力:社団法人俳優協会
企画・製作:松竹株式会社/NHKエンタープライズ
発行・販売:松竹株式会社/NHKエンタープライズ

【品番】NSDS-10392(セル)
【尺数】106分37秒
【ジャンル】歌舞伎
【収録日】昭和52年(1977年)11月
【収録場所】歌舞伎座
【音声】(1)日本語音声(ステレオ)(2)日本語副音声 (2)英語副音声
【字幕】日本語字幕(歌詞・台詞)
【画面サイズ】4:3スタンダード
【カラー/モノクロ】カラー
【層】片面2層/NTSC/リージョンALL

コピーライト

©2006 松竹株式会社/NHKエンタープライズ

ユーザーレビュー

この商品に寄せられたレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

  • お気に入りに追加
  • この商品について問い合わせ
PC スマートフォン