松竹が運営する公式Blu-ray&DVD通販サイトです。
あの感動をいつもあなたのそばに。

 前の商品へ
 次の商品へ
DVD ゆうパケット便可 【書籍】

歌舞伎名作撰 勧進帳(七世 松本幸四郎 モノクロ) [DVD]

5,170円(税込)
商品コード NS7875
品番2 MJ00666B
在庫 在庫あり
発送時期 : ご注文後、3〜4営業日で発送いたします。


  • この商品について問い合わせ
  • お気に入りに追加

商品説明

勧進帳(かんじんちょう)七世松本幸四郎、十五世市村羽左衛門、六世尾菊五郎。伝説の名舞台が今ここによみがえる!七代目市川團十郎が家の芸として制定した、歌舞伎十八番。中でも技芸、体力、気力が要求される屈指の演目「勧進帳」。生涯に千数百回「勧進帳」の弁慶を演じたと言われる七世松本幸四郎。絶世の美男と評された十五世市村羽左衛門の富樫。さらに、六世尾上菊五郎が、品格と哀愁を漂わす義経を見事に演じる。まさに昭和を代表する名優たちによって上演された歴史的名舞台。昭和十八年一月、東京歌舞伎座で収録された、永遠に語り継がれる国宝級の映像が、今ここに復活!

配役
武蔵坊弁慶:七世 松本幸四郎
富樫左衛門:十五世 市村羽左衛門
源義経:六世 尾上菊五郎
亀井六郎:九世 市川海老蔵(十一世 市川団十郎)
片岡八郎:五世 澤村田之助
駿河次郎:五世 市川染五郎(初世 松本白鸚)
常陸坊海尊:二世 河原崎権十郎
番卒:市川照蔵
番卒:二世 荒川次郎
太刀持:市川たか志(七世 市川門之助)

本編は現存する貴重な映像原版を使用しており、画像・音声に一部お見苦しい点がございます。あらかじめご了承ください。俳優等の名前は当時のもので収録しております。本編に不適切な言葉が使用されている場合がありますが、歴史的な表現でもあることから、そのまま収録しております。あらかじめご了承ください。

封入物
解説書(みどころとあらすじ)付

日本語の字幕解説の切り替えができます。ただし、演目によって場面解説や歌詞など内容が異なります。あらかじめご了承ください。
日本語解説音声 英語解説音声の切り替えができます。(Japanese and English recorded commentaries included)

監   修:永山武臣
編集 委員:河竹登志夫/戸部銀作/山川静夫
企画・制作:松竹株式会社/NHKソフトウェア
協   力:社団法人日本俳優協会/NHK
発   行:松竹株式会社/NHKソフトウェア
発 売 元:松竹株式会社/NHKソフトウェア

2004年11月26日リリース

【品番】NS-7875(セル)
【尺数】77分
【ジャンル】歌舞伎
【収録日】昭和18年(1943年)11月
【収録場所】歌舞伎座
【音声】(1)オリジナル音声(2)日本語解説音声 (2)英語解説音声
【字幕】日本語字幕(解説)
【画面サイズ】4:3(ビスタサイズ)
【カラー/モノクロ】モノクロ
【層】片面一層/NTSC/リージョンALL

コピーライト

©2004 松竹株式会社/NHKソフトウェア

ユーザーレビュー

この商品に寄せられたレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

  • お気に入りに追加
  • この商品について問い合わせ
PC スマートフォン