松竹が運営する公式Blu-ray&DVD通販サイトです。
あの感動をいつもあなたのそばに。

 前の商品へ
 次の商品へ
DVD 送料・手数料無料

木下恵介アワー おやじ太鼓 DVD-BOX<8枚組> [DVD]

30,800円(税込)
商品コード DB0613
品番2 MJ01182B
在庫 在庫あり
発送時期 : ご注文後、3〜4営業日で発送いたします。
送料 : 無料


  • この商品について問い合わせ
  • お気に入りに追加

商品説明

木下惠介生誕100年 
TVドラマの一時代を築いた幻の大人気TVドラマ・木下恵介アワー初DVD化!!

木下惠介書き下ろし、傑作コメディ
♪朝から夜まで 鳴りどおし みんなも今では こわくない ドンドンドドンコ ドンドドンドン
頑固なカミナリ親爺とその家族愛を描いたホームコメディー


■木下惠介生誕100年プロジェクト始動!13年に渡る人気シリーズとして、TVドラマの礎を築いたホームドラマ枠<木下恵介劇場・木下恵介アワー・人間の歌シリーズ>より、DVD要望化の声が高かった名作を毎月リリース。

■全ての作品が初パッケージ、初DVD化!

■木下恵介監督の映画『破れ太鼓』(主演:阪東妻三郎/1949(昭和24)年)のテレビドラマ化。木下恵介自ら書き下ろしたコメディ作品。

■叩き上げの建設会社社長を中心に、妻と四男三女の子供たち、そして二人の女中さん、叔母さんまでが加わって繰り広げられる一族の日常騒動記。

■ガミガミおやじ役の進藤英太郎をはじめ、物静かな妻に風見章子、七人の子供たちには多彩な俳優陣を得て、それぞれの性格づけが充実。人気グループ・ジャニーズ解散後、俳優に転身したあおい輝彦も好演。

■1968(昭和43)年1月16日〜10月8日に放送された39話を収録。 シリーズ連続ドラマで、最高視聴率No.2の人気作!

■好評につき、シリーズ延長され、1969(昭和44)年4月〜10月までさらに26話が放映された。(本DVDには未収録)

■第1話〜第11話はモノクロ、第12話からカラーになるという、カラー化過渡期だからこそあり得た貴重な作品。


「木下惠介アワー 二人の世界」はこちら
「木下恵介劇場 記念樹」はこちら
「木下恵介アワー 3人家族」はこちら

ストーリー
鶴亀次郎は、裸一貫から叩き上げ、一代にその代を築いた建設会社の社長である。大ワンマンで、頑固一徹で、ガミガミで、八方破れの、とにかくやかましいおやじ、子どもたちが“おやじ太鼓”と仇名をつけている程である。
この“おやじ太鼓”、朝は5時に起き、夜は8時になるともう寝てしまうが、起きている間は鳴りどうしなのである。大声で怒鳴るのを一種の健康法と心得ているらしい。
しかし次男洋二の作曲中の歌にもあるように、もうみんなは慣れっこになっていて、今ではそう怖くはない。さらりさらりとかわす術を心得ているが、損な役回りは女中の初子、ひとこと多いばっかりにカミナリの洗礼を浴びている。これも誕生日が同じという因縁なのか。
さて今回も、一騒動ありそうである……。
(1968年1月〜10月放送分全39話収録)
※1969年4月〜10月に延長放送された26話は収録されません

スタッフ
制作:木下惠介
脚本:木下惠介/山田太一
監督:川頭義郎/桜井秀雄
音楽:木下忠司
主題歌:「おやじ太鼓」(作詩・作曲:木下忠司/唄:あおい輝彦)

キャスト
進藤英太郎(鶴亀次郎)/風見章子(妻・愛子)/園井啓介(長男・武男)/津坂匡章(次男・洋二)/西川宏(三男・三郎)/あおい輝彦(四男・啓四郎)/香山美子(長女・明子)/高梨木聖(次女・幸子)/沢田雅美(三女・薫)/新田勝江/菅井きん/小夜福子/竹脇無我

2012年8月29日リリース
発売元・販売元:松竹株式会社 映像商品部

【品番】DB-0613
【POSコード】4988105064478
【尺数】約980分(1話25分)
【放映】1968(昭和43)年1月16日〜10月8月 全39話放送 
【製作年度】1968年
【製作国】日本
【ジャンル】ホームコメディドラマ/テレビドラマ
【音声】ドルビーデジタル・日本語(オリジナル)モノラル
【字幕】なし
【画面サイズ】スタンダード
【カラー/モノクロ】モノクロ/カラー
【層】片面二層×7/片面一層×1

コピーライト

©松竹株式会社/木下恵介プロダクション

ユーザーレビュー

この商品に寄せられたレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

  • お気に入りに追加
  • この商品について問い合わせ
PC スマートフォン