松竹が運営する公式Blu-ray&DVD通販サイトです。
あの感動をいつもあなたのそばに。

 前の商品へ
 次の商品へ
DVD ゆうパケット便可 【書籍】

坂東玉三郎舞踊集4 鏡獅子 [DVD]

4,180円(税込)
商品コード DA0202
品番2 MJ00633B
在庫 在庫あり
発送時期 : ご注文後、3〜4営業日で発送いたします。


  • この商品について問い合わせ
  • お気に入りに追加

商品説明

女小姓・弥生の初々しい優艶な舞いと、絢爛で勇壮な獅子の舞い
柔と剛を絶妙に舞う坂東玉三郎の魅力!

『鏡獅子』 :明治26年3月、歌舞伎座での九世市川団十郎の初演以来人気を集める日本舞踊の代表作。千代田城大奥を舞台に、清純可憐なお小姓・弥生の初々しい舞いで魅せる前半。
そして一転、後半は獅子の精が豪快な舞を展開する柔剛の二態を踊る大曲で、玉三郎の絶妙な技巧が見事な名作。

『金谷丹前』
:初代荻江露友が長唄から移した代表曲で、江戸歌舞伎で流行した「丹前もの」の名作。四季の風雅や繊細な恋の情緒を巧みに織り込み、玉三郎が元禄遊女を美しくしっとりと表現する舞踊。

『鉤簾の戸』
:恋の情緒を謳った「艶もの」の代表作。人恋しさにたゆたう女心、夏の夜の風物詩によそえた思慕の情を、上方風遊女の玉三郎が、奥ゆかしく濃艶に舞う地唄舞の人気作。

「英語メニュー」&「音声解説付き」、リ―ジョンALLのインターナショナル仕様、高画質で大好評の歌舞伎DVD第四弾!

作品データ
「鏡獅子」
65分/1992年歌舞伎座
「金谷丹前」
13分/1993年
「鉤簾の戸」
11分/1993年
監修:坂東玉三郎

解説
日本語解説(音声):おくだ健太郎
英語解説(文・音声):Paul M. Griffith

2003年1月24日リリース(2004年4月24日レンタル版リリース)
発売・販売元:松竹株式会社 映像商品部

【品番】DA-0202(セル)
【尺数】89分
【ジャンル】歌舞伎
【収録日】平成4年(1992年)〜平成5年(1993年)
【収録場所】歌舞伎座
【ジャンル】歌舞伎
【音声】(1)日本語オリジナル2.0chドルビーステレオ (2)日本語解説2.0chドルビーステレオ (3)英語解説2.0chドルビーステレオ
【字幕】日本語字幕(歌詞)
【画面サイズ】16:9(ビスタサイズ)
【カラー/モノクロ】カラー
【層】片面1層/NTSC/リージョンALL/メニュー言語(日本語/英語)
監修:坂東玉三郎
制作・著作:松竹株式会社
株式会社セイ・トゥ・ワークショップ

コピーライト

©1992,1993,2004 松竹株式会社

ユーザーレビュー

この商品に寄せられたレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

  • お気に入りに追加
  • この商品について問い合わせ

あわせて買いたい

PC スマートフォン