作品から探す

カテゴリから探す

キャンペーン画像

お誕生日クーポンコードはこちら

 前の商品へ
 

映画をつくる 新装版

2,200円(税込)
商品コード 5811343
品番1 9784272612482
品番2 5811343B
在庫 11月1日(土)午前10時より販売開始
サイズ : 縦19.5cm×横14cm×厚さ1.7cm
208p
製造元 : 大月書店

販売開始前の商品です
  • この商品について問い合わせ

商品説明

寅さんの笑顔はこうして生まれた。

[目次]

はじめに――新装版に寄せて

T 映画と私――映画について思うこと   
・映画界にはいって 〜松竹にはいった頃/『二階の他人』から『馬鹿まるだし』へ/『男はつらいよ』の誕生   
・映画との出会い 〜「路傍の石」の強烈な印象/新しい発見   
・映画とは 〜芸術は人を楽しませるもの/中学時代の体験/いわゆる娯楽映画について/今日の文化のあり方   
・映画とリアリズムについて 〜落語と浪花節/リアリズムの流れ   
・「おかしさ」について 〜五〇円食堂での体験/生活感覚と笑い   
・観客とつくり手との共感 〜ゆたかな想像力への信頼/肌のぬくもり/「寅さん」への共感/人を大事にする/現実の認識と映画
・「寅さん」とアメリカ人 〜アメリカ人の共感/自国をみつめた映画   
・チャップリンについて

U 素材と脚本――モチーフと技術   
・衝動の力 〜どうしてもつくりたい気持ち/『家族』の場合/『男はつらいよ』の場合/『幸福の黄色いハンカチ』の場合/撮りたい映画/『同胞』の場合   
・脚本について 〜「砂の器」の脚本/技術のもの真似/「無法松の一生」の例/感性の大切さ

V 映画づくりの現場――スタッフと俳優と監督と   
・私の演出 〜舞台も映画も同じ/できないコンテ   
・監督とスタッフ 〜心のかようスタッフ/スタッフの努力   
・「寅さん」のチーム 〜私の仲間たち/リアルな演技   
・演出家と俳優 〜俳優の生い立ち、素性/演出家の責任   
・渥美清さんのこと 〜私心を去る/天賦の才ということ/寅さんと私たち

あとがき
・山田洋次への手引き(解説=クロード・ルブラン)

監督作品一覧

【出版社情報より】

ユーザーレビュー

この商品に寄せられたレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

  • この商品について問い合わせ

松竹ストア内の商品合計7,000円以上のお買い物で送料無料!

Froovie 歌舞伎屋本舗 松竹DVD倶楽部

お誕生日クーポンはじめました!

送料・配送

送料・配送

合わせ

寅さんストア

メルマガ登録

Twitter

PC スマートフォン